ママにとって朝は戦争。時間との闘いですよね。
そんな忙しい朝ですが、子供にはしっかりと朝ごはんを食べさせたいもの。
ですが朝の慌ただしさから、どうしても朝ごはんのメニューがワンパターン化してしまっているご家庭も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、朝食にとっておくべき栄養素や、子供が喜ぶ朝ごはんメニューをご紹介します。
- 朝ごはんのメニューがマンネリ気味。
- 子供に朝ごはんをしっかり食べてほしい!
そんなママたちにとってお役に立てたら嬉しいです。
朝ごはんはやっぱり大切

成長期の子供にとって、朝ごはんを食べることはとても大切です。
睡眠中は体温が低下して、脳や身体も休んでいる状態になっています。
しっかり朝ごはんを食べて、休んでいた脳や身体もちゃんと起こしてあげましょう。
朝ごはんに必要な栄養素は3つ!
朝からたくさん栄養をとってほしいのが親の願いではありますが、好き嫌いが多い子供や、寝起きはあまり食べられないという子供もいるかと思います。
そこで、朝ごはんにこれだけはとっておこう!という必要最低限の栄養素を3つご紹介します。
炭水化物

でんぷん質を含んでいる炭水化物は、脳のはたらきをアップさせてくれます。
午前中から集中して過ごせるように、主食である炭水化物はとるようにしましょう。
例:ごはん、パン
タンパク質

体温を上げてくれるタンパク質は、筋肉や臓器のはたらきをアップさせてくれます。
また栄養を身体じゅうにはこんでくれる役割もあるので、ぜひとっておきたい栄養素です。
例:牛乳、ヨーグルト、チーズ、たまご
ビタミン、ミネラル

炭水化物と一緒にとることで、脳のはたらきをさらにアップさせてくれるだけではなく、寝起きの乾いた身体を潤してくれます。
また、フルーツは切ればそのまま食べられるので忙しい朝にぴったりです。
例:野菜、フルーツ
とにかく朝は忙しい!朝食にはワンプレートがおすすめ!
忙しい朝ですが、できれば朝食の時間はゆったりとした気持ちで食べさせてあげたいですよね。
そこで朝ごはんは、ワンプレートで出してみてはいかがでしょうか?
ワンプレートにすることで、食事は一皿で完結。洗い物も少なくてすみます。
また少食な子供でも「全部食べれた!」という達成感が、見た目から感じられやすいのでおすすめです。
そこで、ワンプレートに取り入れやすい朝ごはんメニューをいくつかご紹介します。
おすすめメニュー①野菜ジュースで朝から元気スープ

野菜や卵が入った栄養満点のスープ。
野菜ジュースで簡単に味付けできるので、忙しい朝におすすめです。
【詳しいレシピはこちらです】

おすすめメニュー②マヨソテーふわふわスクランブルエッグ

子供が大好きなスクランブルエッグは、ぜひ朝ごはんに取り入れたいメニュー。
マヨネーズと使うことで、ふっくら仕上がります。
【詳しいレシピはこちらです】

おすすめメニュー③フルーツサラダ☆フルーツヨーグルト

フルーツとヨーグルトで、ビタミンやミネラル、タンパク質もばっちり!
いろいろなフルーツでアレンジできるのも嬉しいですね!
【詳しいレシピはこちらです】

しっかり朝ごはんを食べて元気に過ごしましょう!

朝ごはんはついついワンパターンしがちですが、必要最低限の栄養をとるように心がけましょう!
毎日いろんなものを作るのがしんどいときは、前日の晩ごはんやお弁当の残りのおかずを使うのもおすすめです。
子供には毎日しっかり朝ごはんを食べさせて、元気に送り出してあげたいですね!
【お昼ごはんについてはこちらをチェック!】