今回は、電車好きなお子さんにオススメのしかけ絵本をご紹介します!
間瀬なおかたさん作の「でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」という絵本です。
絵本の内容はとてもシンプルなのですが、つくりがおもしろいな~と思いました!
どっちから読んでもOK!往復きっぷの絵本です

絵本の表紙は「でんしゃでかえろう」になっていますが、裏表紙は「でんしゃでかえろう」になっています。
この絵本はどちらから読み始めてもOK!
うみの駅とやまの駅を往復する、のどかな電車の旅を楽しむことができます。
電車の音はガタンゴトンだけじゃない!

この絵本では、いろいろな景色のなかを電車が走ります。
なので電車の音の響きかたにも違いがあって、とてもリアルだなぁと感じました!

たしかに電車の音はガタンゴトンだけではないですよね!
読み聞かせてみると、子どももその音の違いに夢中になっていました。
自然豊かな風景に大人も癒されます!

この絵本は、とてもリアルな風景が描かれていて心が和みます。
鳥やウサギ、たぬきなど、いろいろな動物が隠れていて、それを見つけるのもまた楽しいですよ!
トンネルのところに穴が開いていて、次の景色少しだけ見えるのもおもしろいポイントです。
シンプルだからこそ何度も読みたくなる!

話の内容はとてもシンプルではありますが、イラストが細かいところまでしっかりと描かれているので何度読んでも飽きない一冊です。
ぜひ読み終えたら、そのまま逆から読んでみてください。
また違った電車の旅が楽しめるはずです!
水の不思議を学ぶことができる絵本はこちらです!
タッチペン式の図鑑はこちらがおすすめ!